jaizのブログ

jaizblog

あいさつ競争のすすめ!!

こんにちは jaizです♬

特にサービス業には誰よりも早く先手であいさつすることが必要!!

いくら先手のあいさつと言っても蚊の鳴くような小さい声では

せっかくあいさつしても聞こえなかったり届かなかったり…

普段から活気のない職場で元気よくあいさつすると

「あいつどうしたんだ!?」と当然のことをしているのに不審がられます。

負のオーラは強いですが、元気な1人から始まる雰囲気づくりは

やがて明るい職場になることでしょう!!

活気のある職場を作るためには、あいさつ競争を導入することです♬

おはようございます・こんにちは・こんばんは・ありがとうございます

すみません・お疲れさまです、でした・失礼しますなど

誰よりも早く先手であいさつを行います。

ポイント制で毎月競い合うことで、社内すべての人たちが

先手であいさつができるようになります!!

また習慣化されますので自然とできるようになると同時に

先手であいさつする清々しさや気持ちよさがわかりますよ♬

あいさつが習慣化できたら次は心のこもったあいさつの実践です!!

相手のことを想い、あいさつをする。

これもあいさつしてくれた人に対して評価制にすることで

成果につながってきます!!

職場や社内で実績を積んで、お客様に対して素晴らしいあいさつを行いましょう♬

 

 

 

 

心・技・体を整える!!

 こんにちは jaizです♬

人には感情がありますのでなかなか平常心を保つことが難しい動物ですね!!

心で思うことと行動と言うことが一致しません。

「何で自分にばかりあれやってこれやってと言うのだろう?」

他の人に頼めばいいのに~…

仕方ない「やってあげるか!!」と思って行うと不満ばかりが溜まります。

ところが「頼んでくれてありがとう!! 喜んでさせていただく!!」と思って行うと

感謝の気持ちにつながります♬

同じ行うにしても「やってあげる」はあげちゃうから心の中は空っぽ!!

「させていただく」はもらうから心の中が満たされます!!

お願いごとをされるということは「あなたなら無難にこなせる」という

ありがたい想いがこもっているのです♬

初めからできない人には頼みませんから…!!

何かのお誘いもそうですが、2度断ると3度目は声もかからなくなりますね。

「どうせ忙しいだろう」と誘う前にダメと判断されてしまいます!!

人間関係で大切なのは「調和」です♬

職場においても明るく元気に活力を持って行い、常に創造し

周りとの調和を築きましょう!!

「あなたのこと知ってます!!」

こんにちは jaizです♬

私が宣伝販売をしていた時のお話しですが

お客様の顔を覚えるのには苦労しましたね~!!

 

私は何十、何百、何千というお顔を覚えなくてはいけません。

お客様は私1人の顔を覚えればいいのでその差は大きいのですが

お客様としては知ってて当然よね!!と思うわけです。

名前と顔が一致しなかったり、あまりインパクトのないお客様は

覚えられませんでした。

そこでそのお客様の特徴を観察して頭に叩き込んでから

徐々に覚えられるようになりお客様との信頼関係が築けましたね♬

髪型や服装、靴・持ち物などやはり気に入って身に着けているので

どこかは必ず同じものなんです!!

いかにも近づき方が「私、また来たわよ!!」という人はわかりますが

覚えているかどうかを試すような素振りで来る人もいます♬

覚えていてくれたことがわかると何度となく足を運んでくれますから

追加で商品も購入いただけます!! ありがたいことです♬

覚えている内容がお客様の想像の範囲を超えた時

あなたの熱狂的なファンになるでしょう!!

 

美容院の集客!!

こんにちは jaizです♬

全国的に美容院さんの数が増えております!!

また廃業してしまうお店も多いのが現状です。

新規のお客様が何をきっかけに来店したのか!?

チラシ・広告、ホームページ、クチコミなどがありますが

期待と不安を抱えながら来店するのですが一番は願望でしょう!!

新規ではカリスマ美容師さんでない限り、指名はありませんが

美容師さんも新規のお客様には神経を研ぎ澄まして

接客にあたります♬

どのような性格の方か、イメージしたものに仕上げることができるか

それは大変です。リピートにつなげるために勝負をかけるわけですから…!!

お客様と担当者の相性もありますね♬

「美容院難民」といって毎回違う場所でカットする人も少なくありません。

自分に合う美容院を探す目的の方とクーポン目当てで少しでも安くできるお店を

点々と利用する方といるようですね。

では既存のお客様はなぜ定期的に来店してくれるのでしょう!?

来店から退店まで一言も会話なく終えて帰るお客様が

必ず月1回は来てくれたりします。技術力でしょうか?

逆に来店すると待ってました!!としゃべりまくり倒して帰るお客様もおります♬

居心地が良いのでしょうか?

毎月1回来てくれる方が突然来なくなり、半年後にふらっと来ることがあります。

日々、髪は伸び続けますからどこか違うお店でカットをします。

美容師さんによっては他店でカットしたクセがついて切りにくいなどと

言う人がいますが、いわゆる「出戻りのお客様」でいろんな美容院に行ったけど

あなたのお店が一番ということで来店してくれたので

「今度こそ他店には行かせない!!」気持ちで大切に対応いたしましょう。

間が空くとなかなか行きづらいところを勇気を持ってきてくれたお客様に感謝ですよ!!

カリスマ美容師さんに「おまかせ」でお願いするようなお店は苦労しませんが

これだけ店舗が増え、競争が激化する美容院は初回割引や様々なサービスを

打ち出して集客を図ります。

新規にも既存のお客様にも

「なぜ当店を選んでくれたのか、定期的に利用してくれるのか」を会話の中で

直接聞いてみるといいですね!!

以外と自身のお店の魅力ってわからないものですから…♬

それがわかると集客に必要なツールが見えてきます!!

 

 

 

日々の貯金が大きな財産となる!!

 

こんにちは jaizです♬

販売や接客業には終わりがありません。

十人十色のお客様を臨機応変に対応するため

日々、実験や実践を繰り返しながら技術力を高めていきます!!

マニュアルは通じない世界です。

でもうまくいったからといって、店長や上司に提案しても

取り上げてくれないことも多々あります。

お客様が喜ぶ数が貯金となって膨らみ

やがて大きな財産となります!!

それがいつしか成果として発揮する時が必ず来ます♬

消費者にとって買い物はワクワク楽しいものです!!

「あなたから買いたい!!」「あなたが勧める商品なら♬」と

不動のファンになっていただけるお客様をたくさん作るため

相手の立場になっていろんな実験をしてみましょう!!

 

 

 

 

新型コロナや花粉症に負けないキノコ様!!

こんにちは jaizです♬

サービス業に従事していると人手不足やシフトなどの理由で

ちょっとした熱や風邪では休むことが困難です。

私は約5年間、風邪もひかずインフルエンザにもかからず

花粉症にはなったことがありません。

免疫力が強いのか感染症やアレルギー症状にならないのです!!

数年前から好んでキノコ類をよく食べるようになりました♬

椎茸・しめじ・舞茸・エリンギ・エノキ・マッシュルームにキクラゲなど

生ラーメンや焼きそば、炒め物に必ず入れて食べる。

家族がインフルエンザにかかって看病しても自分はうつらない。

今でいう濃厚接触してもですよ~!!

それでつい最近調べてみると、キノコ類はビタミンDが他の食品よりも

多く含まれていることを知りました♬

ビタミンDはウィルス感染予防やアレルギー症状の緩和にも効果があり

骨も強くするそうです。

実はわたくし生まれてから骨折したことがありません。

これは間違いなく「キノコ」様のおかげではないでしょうか!?

免疫力の低下やアレルギー症状でお悩みの方、またご高齢の皆様も

骨も強くするようですから、ぜひ「キノコ」様を摂取してみてください!!

ただひとつ注意を上げるとすると、「キノコ狩り」です。

食用とそうでないものもありますから。

笑いが止まらなくなっても大変だし…

 

出荷の意識が強い農家さん!!

こんにちは jaizです♬

農産物直売所が増えております!!

スーパーの一角や道の駅などで新鮮な採れたて野菜を販売し

早ければ午前中には売り切れてしまう人気ぶりです♬

以前の流通システムとは異なり、最寄の集荷拠点に持ち込むだけ!!

価格も独自で決められる点から商売としても成り立ち

生産者のモチベーションもアップします。

直接売り場に行って商品の補充や陳列を行うので

今まで体験したことがない消費者との距離が非常に近いということです。

先日も近所のスーパーに行った時、「地場野菜」コーナーがあるのですが

農家さんが一生懸命品出しと陳列を行っている際にお客様が来て

商品を手に取っても、「いらっしゃいませ」もなく無言で補充をしていたのが

残念でしょうがありませんでしたね。

生産者=職人ですから安全で美味しいものを提供するのが仕事で

気質と言えるかもしれません。

特別な接客をしたほうがいいとは言いませんが、売り場に出る以上は

最低限のマナーを持って対応をしてほしい。

そこはスーパーや道の駅などの管理者も場所を提供するだけではダメですね!!

売り場に出入りする関係者すべてが看板を背負うわけですから

教えなくてはいけません。

魂を込めた愛情タップリの自信作をひとつでも多く売れたほうがいい!!

そのためには声かけやPOPの改良も必要です。

「漁師めし」と言って船の上でしか味わえない獲れ立ての魚の

調理法ではありませんが、生産者だからわかる美味しい食べ方の説明や調理法などを

掲示するのも売り上げを伸ばす手法だと思います!!

せっかく生産者の顔が見える安心感があるのに

あいさつがないことはもったいない。